豊かさって、何だろう? 豊かさというのは何なのか?ちょっと気になります。まあ、不自由ではない状態が、豊かな状態なのですから、私の場合は、結構豊かであるとの言えます。不自由しているのは、お金と・・・恋人ぐらいのものですから・・・そう、あと時間ですかね。 恋人・・・合格祝賀会なるイベントで、独身?なんって、生徒の保護者の方々に言われましたから、ちょっと気になります。 それはともかく、ちょっと、遊ぶ時間が不足しているのが、問題です。今日は休みなのですが、朝7時前に起きだして、算数のプリント作りに励むわけですから、何かちょっと問題です。 まあ、仕事で作っているのではなく、道楽で作ったものが、授業で配布され宿題になるだけの話ですから・・・まあ、遊んでいるも同然ですから、仕事を家に持ち帰っているのではなく、遊びの成果を仕事に生かしていると考えれば、たくさん遊んでいることになります。 結局のところ、本末を転倒させるというか・・・何を楽しみとするか?その問題とも言えます。 お金についても言えますね。十分でないか十分か?これまた気分の問題です。衣食住に不足しているかといえば・・・まあ、基本はクリヤーしていますね。借金もないし・・・とりあえず、遊び場の土地なども購入してありますし・・・ まあ、不自由が無い生活であるとも言えるかもしれません。しかし、運用できるお金が少々足りない・・・井戸が欲しい、電力ももう少し欲しい・・・などなど、様々な欲望が湧いてくるとき、その欲望を抑えないと、もっと働く必要が出てきます。そうすると、遊ぶ時間が・・・なくなります。 礼節を知ればよいのでしょうが、小人はなかなかそうは行きません。礼の方は他人と接しなければそれほど問題はないのでしょうが・・・そういう考えだから、恋人に不足するのかもしれないですが・・・節度の方は、お金と能力という2つの大きな壁によって規定されてしまいますね。まあ、時には節度を欠いて、ソフトウエアやハードウエアを買い込んで持て余すときもありますが・・・まあ、余裕のある部分での購入ですから、なんとかやっていますね。 さて、このところ道普請をやっています。本来は地方自治体の行うべきことですが、幸いなことに砕石は山ほどありますから、こいつを道路の補修にばらまいています。私がお金に困らないのであれば、資金を投入して直すでしょうが・・・手持ちの砕石をばらまくのが限界です。 まあ、それでも、それなりに道路はきれいになり、車での走行は楽になります。しかし、腰が少々痛いのは問題です。この世の中が、もっと豊かであれば、自分の身のまわりの手入れを行って、豊かな環境を生み出すのでしょうが、人任せにし、行政に頼るわけですから、貧しいのでしょう。 金銭的な貧しさは、どうやら、身のまわりにも表れてくるのかもしれません。豊かな気持ちを持てば、環境は保全され、美化されるのでしょう。心が貧しいと、自分には関係ない、誰かがやるだろう・・・となるのでしょう。 金銭的に豊かでなくても、それなりに豊かさは持てるはずなんですが・・・貧すれば鈍す・・・心の働きも麻痺するのでしょう。それなりに、働いて、鈍する状態に陥らないようにすることが重要な気がします。 暖かくなってきましたから、そろそろ、畑でも作りますかね。食べ物があるって素敵なことですからね!何か種を買ってきましょう。食べ物があればそれだけでも豊かな気分になれますからね! 2008.03.03 |