また生き返ったノートPC

このところPCいじりに時間がとられていて大変です。PCというやつは動いて当たり前なんですが、色々とトラブルの種を抱えていて、時々きちんとメンテナンスの必要があったりします。

私の場合は、ほとんどメンテナンスをしない方なんですが・・・たまに、デフラグをかけたり・・・ちょっとだけメンテナンスしたりします。

ただ、近頃は何かとデータ量が膨大で、ハードディスク上のデータのメンテナンスというやつは極めて困難な感じです。

さて、夏に壊れて、代替え機を買い込む羽目になったPCの意味不明の回復があって、それをメインに海岸の小屋で運用してきました。しかし、ついに最後を迎える事件が起こりました。グラスに入った炭酸水です。こいつが、キーボードを直撃、およそ100cc、幸い電源は落としてありましたが、バッテリーはつながっているし、AC電源だって・・・

というわけで、ほとんど諦めていました。そして、3日ほど経過して、乾いたと思われる頃に、電源を入れると・・・だめでした。こうなると、単なる邪魔ものですから、例によってハードディスクを取り出し、USB・ATAのアダプターにつないでデータの吸い出しを行い・・・

ちょっと考えて、こいつを起動ディスクにしてPCを起動させようとしたら・・・データリカバリーが中途半端に起動しました。そこで、終わらせ、まあ、しかたない・・・と、再び放り出しておきました。

そして、数日たってふと、例の溺れたPCにバッテリーを戻すか、少々悩んで・・・何しろバッテリーは布団の中に置きっぱなしになっていて、角にあたって痛いので思い出したのですが・・・ちょっと、電源を入れると・・・起動するじゃないですか。CDから起動するか?なんって類の表示が出て・・・

こうなると、バッテリーを挿して、ハードディスクを再び元に戻し・・・電源を入れると・・・リカバリーが起動してきますが、中途半端でカウントダウン?を12と繰り返すだけ・・・

Windowsが起動しないのです。仕方がないのでXPのディスクを使って起動し、再インストール、まあとりあえず、以前のやつを引き継ぐ再インストールですがね。

インストールが・・・基本ファイルをインストールして再起動すると、再びリカバリーの画面が・・・なんだ?これ?・・・いま、インストールしたよな・・・

近頃の、インストールは自動ですからちっともわかりません・・・しかし、ちょっとした心当たりが・・・リカバリーの記録領域は、通常のドライブならDドライブ、起動は、普通ならCドライブ・・・つまり、Dドライブであった領域が起動領域になっている・・・

こうなると、ちょっと元気が出てきます。こんなのはDOS時代からありましたからね。まあ、昔は起動はCと決まっていて、起動用に設定するだけの話でしたが・・・乏しい知識と、あやふやな知識を総動員して、回復コンソール?だっけ、何かDOS画面のようなやつで、基本操作が可能なやつがあったような?

通常より、少々高価なワインに、脳みそのシナプスを刺激しつなぎ合わせて、コンソールを起動・・・ありましたね。DOS時代のプロンプトが現れ、久しぶりにdirやらhelpとか /hなんってスイッチを駆使して、Boot関連の命令をチェックして機能を確認して・・・行き着きました。「BOOTMBR」です。こいつを実行して、きちんとBootドライブを認識させるというわけです。

通常のクリーンインストールだと、最初に領域設定が入るので、問題ないわけなんでしょうが、残念ながら、ちょっとおかしなことになっているハードディスクを回復させようとするわけですから、話が厄介になるというわけです。

まあ、Windowsが起動する以前のことなので、気がつけばこの程度のことはなんとかなるというわけです。古のIBM/ATの直系の子孫であるため、ご先祖様の特性をそのまま引き継いでいるというわけですからね。そういったご先祖様をいじっておりましたので・・・

さて、きちんとシグニチュア?だっけ?署名ってやつをしてやれば、PCのBIOSの基本プログラムはWindowsを認識してくれるはずで・・・再起動すると、先ほどのインストールの続きが実行されましたが・・・CDドライブの認識が・・・ドライブがFドライブとインストールプログラムが思い込んでいます。こちらはEドライブのつもりなんですが・・・・

CDもしくは、データの在り処の入力も数回を過ぎると嫌になり・・・例の赤ワインの威力で・・・楽をすることには知恵が働き、最初からやり直し、再びCDから立ち上げて、必要なファイルをコピー・・・再起動、設定・・・順調ですおよそ40分ほどかかりましたが、その間、ぼーっと、赤ワインに舌鼓を・・・あと2分で、異変が・・・

画面が、ちらつき頭の上のLEDの照明が消えました。まあ、PC内蔵のバッテリーであと2時間程度は持つはずですから余裕です。しかし、再初期のXPのディスクでセットアップしましたから、あちこち問題がありますが、海岸の環境では起動すればOKってなわけです。

そして、ちょっとの間活躍したVIST搭載のノートPCはお休み状態になるというわけです。しかし、よく生き返るPCだこと・・・
2007.11.12

  

inserted by FC2 system