2007今年の鹿島灘は・・・

このところ、かなり気合を入れて泳いでいます。健康のため?ですかね・・・

まあ、プリント類を作っていると無性に何か別のことがしたくなるというわけです。そこで、お手軽に、泳ぐという選択肢が選ばれるというわけです。

2007年の鹿島灘は、どうも8月に水温が上がらなかったような気がします。気象庁 海水温・海流のデータ 日本近海 日別表層水温でチェックしてみるとなんとなく、冷たい水の塊がちょっと突出しているような?

まあ、気のせいかもしれませんがね。しかし、波打ち際の小さな甲殻類?と思しきものが今年は出ていないような?足にたかって、かじるのかそれとも引っ掻くのか知りませんが、ちょっと痛い奴がいるんですが、そいつが現われていません。気のせいかもしれませんが・・・

小さなものは環境に敏感と思えるのでちょっと気になります。

まあ、8月の海は穏やかで、泳ぐのに適していましたね。シュノーケルを使って、海底も随分と眺めましたし・・・

砂浜海岸の海底は単調で見るべきものもほとんどないのがちょっと残念です。水中カメラも出番がありません。さすがにヘッドランドのテトラポッドの近くを泳ぐわけにもいかないですしね。

やはり、砂浜海岸より入り組んだ湾の中の磯が面白いかな?なんって・・・房総半島の先の方が面白いかな?銚子のあたりも・・・そんなことも考えてしまいます。

さて、今日9月10日は波が高くて・・・近頃あまり気象情報を見ていないので、海を眺めて泳ぐか決めるわけですが・・・うねりがかなり高く、波打ち際で胸ぐらいの深さのところ泳いでいましたが、結構な速さで流されます。幸い岸に沿って流されるだけですからよいのですが、悪名高きヘッドランドの近くへと流されるので困ります。

かなり強力な離岸流があるはずですからね。普段は、この離岸流の端っこを利用して、砕け波の無いところまで出るのですが、荒れているときは避けないとだめですね。

自宅に帰って、天気図を見ると・・・台風があるし、波2mうねりを伴う・・・なるほど・・・というわけです。いつの間にか、別の台風がやってきていたということです。この間の台風は内陸を通過してくれたので、台風の通過後の鹿島灘は静かなものでした。

以前、潮来の送電線の鉄塔が倒壊した2002年の台風21号のときも、台風は海上を通らなかったためか、静かなものでした。近所は停電していて、水も出ないなんって言っていました。井戸は電力がないと水が出ないんですね。

さて、今年はいつまで泳げるやら?黒潮の影響の少ない鹿島灘はクラゲは出ないし・・・でも、夏は終わりです。

2007.09.10

  

inserted by FC2 system