売買損益の基本

売買損益の計算の基本になるのは、やはり割合の三用法ですかね。それに割引・割増しの公式を加えて構成されるのが基本かな?なんってね。

とりあえず、割合の三用法系の3つの問題群を掲載して、割引・割増は後回しとしましょう。何しろ、仕事に出かける時間が迫っていますからね。

基本問題作成システムはリファインを重ね、かなり高速に問題を作成できるようになりました。あとは、完全自動化が可能ならよいのですが・・・作るたびにノウハウが蓄積しますが、これをお金に換える手段を考えないと・・・

仕事から戻って、海岸で泳いだり昼寝したりの合間に、割増・割引などの問題を作りました。やはり遊んでばかりでは張り合いがないので、こういった合間に仕事のようなものをするのが良いようです。

ちょっと長い式を入れて計算させると・・・なぜか誤差が出てきますね。理由は不明・・・まあ、2進数から10進数への変換がうまくいっていないための変換誤差なんでしょう?財務計算なんかであるとちょっと困りますがね。

大昔のMSXってコンピュータだと2進数と10進数の間での変換誤差がなくてよかったのに・・・ちゃんと定義して計算させないとまずいということのようですね。

2007.9.27追加 割合を中心にした、売買損益・・・まあ、この辺りまできちんとできればOKかな?あとは、売上の計算とかですね。

さて、とにかく計算!いっぱい計算!です。
 シリーズ001 解答 割合の第一用法 割合を求める
 シリーズ002 解答 割合の第二用法 比べられる量を求める
 シリーズ003 解答 割合の第三用法 元にする量を求める
 シリーズ004 解答 割増の問題、原価に利益をのせて定価をつける
 シリーズ005 解答 割引の問題、定価から割り引いて売値を求める
 シリーズ006 解答 原価・定価・売値を割合を中心に考える
金額を中心に三用法を
割合を中心に

  

inserted by FC2 system